群馬県 │ 薮塚石切場跡
滅びの美学 [ 廃墟・廃屋・遺跡・廃村・廃道 ] 探索 - 薮塚石切場跡
1年以上前の訪問だけどエントリーしたい物件が在る、群馬県太田市薮塚町にヒッソリと残る薮塚石切場跡だ。
意外と知られていないこの石切り場跡はどう言う訳か心霊アタッカーさんには有名らしい、色々なエピソードが創作されていてコレまた上手くまとまっている。是非、ポプラ社小説大賞を目指してほしい。
どんな場所もSATSUGAI☆現場♪に変えてしまう電波さんはポイっとして本題に、薮塚石切場跡に到着すると最初に目に入るアナウンスボードの内容からご紹介しましょうか。
今から凡そ二千年前位に多くの火山活動によって堆積された軽石凝灰岩が地殻の変動で隆起し各地に露出したものが藪塚石となった。
この薮塚石は明治の中頃から小規模に採掘をしていたが、明治三十六年より薮塚石材株式会社が創立され盛んになり始めた。質はやわらかく細工もしやすく、価格も安かったので建築物の土台や塀、熱に極めて強かったのでカマドとして発売された。
大正二年に東武鉄道が敷設されると、販路も関東諸府県から長野県に至るまで藪塚石の名は広まった。当時労務者は三百五十人位であった。
しかし藪塚石の最大の欠点は水に弱く、中に小石がある事、層に割れ目が多い事などで、同質の大谷石と比べ多くの人件費がかった。質に於てだんだん嫌われていった。
そして、現在各所にこの様な大きな採掘跡を残して昭和三十年頃に閉山のやむなきに至ったのである。
この場所、見付けるのが本当に面倒臭い。そんなスメルスポットに到着すると鬱蒼と茂る深森を轍が割って延びる、数分歩くとお目当ての絶景が眼前に広がってきた。
常時携帯しているカスタネット(中国製)を掻き鳴らしながら本丸に開脚前転で望む。
格が違った。
ココが心霊スポットだと?ばっかやろう、アンルイスと半ライス位違うじゃねーか。とっても素敵で思わず服を脱ぎだしそうになるじゃないですかー。
月が綺麗ですね…夏目漱石が残した言葉は偉大だ。こいつぁ掘れるぜ…いや惚れる。
少し登る。川崎じゃないですよ、竹下でもないんですよ。群馬県の太田市なんですからね☆
さて。
それとこのレポートをまとめ様と少しばかりグーグル先生にお世話に成った時に見つけた素敵な方達をご紹介したいと思います。
SOG/GhostRecon
http://sog-ghostrecon.net/archives/101
アプローチ
非常に解り辛い場所に在ります、高速道路からも電車からも道順が本当に面倒です。説明が面倒スメルなので地図参照、ナビには出る筈です。
photograph - nee
ここから下はブログ内容と一切関係ないブログサービスの広告スペースです、誤ったクリックなどにご注意下さい